2015年2月26日木曜日

横浜へ。


今日は横浜中華街へ。
 来月演奏させていただくお店にて打ち合わせです。

 中華街の本当に真っ只中、聘珍楼の近くの路地に佇むART Baboo146さん。
アジアンバーとアートギャラリーが一体になった一風変わったお店です。



 特に泡盛に焦点を当てているとのことで、メニューには沢山の泡盛が。
上階のギャラリーでは油彩画の展示が行われており、一気に親近感が湧きました。
 打ち合わせを終えると一杯いかがとお誘いいただき、常連の皆様と泡盛で乾杯です。




横浜中華街のアジア情緒漂う素敵なお店で沖縄三線と泡盛、中華料理食べ歩きの〆にもぴったりです。
 横浜近郊の方は是非遊びに来て下さいね。

ART Baboo146 横浜市中区山下町146-2-10
 3/14(土) 20:00 より、三線ライブです!

京都から戻り。



京都からあっという間に戻り、今日はてぃんさぐぬ花の演奏でした。
 自然に包まれた大原から東京に戻ると、山手線はギュウギュウの混雑。
 京王線に乗り換えようとしても新宿駅はホームに人が溢れ階段を降りられない有り様…。

それでもお店に着くと、演奏を楽しみにして下さっているご家族のお姿が。
 体はグッタリ疲れているはずなのに、何故だか元気が湧いてくる演奏となりました。


 これが心の洗濯、命の洗濯と言うものなのだと、
 普段気付かぬうちに忙しい東京で磨り減っていることを実感します。

そして、こんな街だからこそ自分などがうたをうたっていることの意味も少しは有るのだろうと思います。

 短い旅でしたが、沢山の出会いとエネルギーをいただけて幸せな時間でした。
また時にはバシャバシャと、心の洗濯に出かけなけなければです。


大原へ。


京都市街を離れ、山を越えてずっとずっと行きたかった大原へ。
 十数年の知己、切り絵作家モチメこと望月めぐみさんのアトリエが目的地です。




 自分と西荻窪を引き寄せた人物である彼女ですが、2年前に京都・大原へ。
 山を望み川が流れる美しい土地にアトリエを構えられていました。

ギャラリースペースにて懐かしい作品を沢山見せていただき、
ますます冴える刃の技と、作品世界の探求を感じさせていただきました。





その後はすぐ近くのお食事処「さわだ」さんへ。
 窓から大原の風景を臨み、100歳のおばあちゃんが看板娘の素敵なお店でした。

 京都と言えば、の湯豆腐と和食のお膳。





 西荻窪話で盛り上がりつつ、丁寧な作りの素晴らしい食事を楽しみました。


 大原、水が豊かで、古きものと自然と今生きる人々が一緒に在って、本当に素敵な土地でした。
こんなところに住みたい。また訪れなければ。

食後は少しだけ演奏もさせていただきました。
気持ちの良い時間です。



モチメさんのアトリエは見学可能ですので、大原を訪れた方は三千院の次にぜひ訪問して見てください。
https://www.facebook.com/PaperCuttingArtistMochime

2015年2月25日水曜日

そうだ、京都へ行こう。

家族旅行で妻の実家へ。

先に仕事で戻るはずが、先方の都合で無くなり、
1人ぶらり京都へ来て見ました。




まずは大好きな伏見稲荷へお参りに。
お狐さまが大好きで、高校生の頃から気に入っている場所です。




お山でゆっくり過ごすうちにすっかり夜に。
どうしたものか、と思案します。

そう言えば奈良線に乗ってこのまま行けば宇治です。
かねがね宇治で三線や沖縄音楽の発信に取り組まれている方がいると話には聞いていた、Waoyaさんへ。
宇治駅近くで沖縄ライブ居酒屋と、近くに三線ショップも経営されています。





 初めましての塩田マスターでしたが、共通の知人もおり、
三線オタクトークで盛り上がらせていただきました。
 都合上楽器を背負っての訪問だったため、何をしてる人かすぐにバレてしまい、
たまたまマスターが唄う日だったこともあり、急遽お願いいただきライブ開催へ。



 予想外の展開でしたが、沖縄音楽好きのお客様ばかりで、手拍子やリクエストまで飛び出し、楽しく演奏させていただきました!




 思いつきで訪れた京都で演奏まですることになるとは、旅って素敵なものですね。

お客様から景気良く振舞っていただいた菊の露40°ですっかり眠くなり、この日の旅はここまで。

2015年2月21日土曜日

江戸上り。


ウェディングのお仕事でお江戸の真ん中、皇居を臨むパレスホテル東京へ。
 噂には聞いていましたが、皇居の周りはランニングの方々で大賑わいです。



 初めて訪れましたが、ホテル各所に展示されている現代絵画や工芸作品のレベルが非常に高く、
リハーサルを終えての空き時間をすっかり満喫出来ました。



エレベーターの中にまで絵画、美術好きには堪らないホテルですね。




 さて、出汁茶漬けで元気をつけて本番へ!
 今日も東京の真ん中で皆で踊って、新郎新婦さまの門出をお祝い。

 東京には無い文化ですが、温かい祝福の想いがこもった素敵なカチャーシーでした。
とても幸せな場面に立ち合わせていただき感謝です。


 演奏後は珈琲を片手に目の前の江戸城へ。
 首里城には何度も登っているのに、江戸城へ登るのは初めてでした。





 本丸跡から天守台を望むと気分は江戸上り。
 忙しい東京の真ん中にぽっかりと流れるゆったりした時間でした。




2015年2月19日木曜日

旧正月のてぃんさぐぬ花


水曜日はてぃんさぐぬ花での演奏。

 雪の予報もありましたが、暖かなお店で今日もゆったりと唄わせていただきました。
 昔馴染みのお客様にもお越しいただき、嬉しい驚きでした。




お疲れご飯は届きたての生アオサのそば。
海の香りが心地良い、疲れた喉に沁み入る一杯。

 奇しくも旧正月を迎える年越しそばになりました。
 明けましておめでとうございます。



2015年2月18日水曜日


昨夜の夕食は中野「天」へ久しぶりに。

"ちゃんとしたことを、ちゃんとやる"がお店のコンセプト。
とても難しいことだと思います。





この日は赤ワインで喉を潤しつつ、
スティックセニョールのアンチョビガーリックから、和牛ランプステーキへ。
マスタードと生クリームのソースがとても美味しいです。





 最後はスープパスタが食べたいとリクエストに応えていただき、
コンソメベースのポーチドエッグとふわふわ鶏笹身の優しいスープパスタを作っていただきました。




 別添のネギソースをかけるとぐっとコクが出て、
 大満足の夕食となりました。

2015年2月16日月曜日

本と青空


久しぶりに実家に立ち寄り、自分の居た部屋を見ると、大切にしていた本達が沢山。
 大好きだったよしもとばなな「王国」を持ち帰り、十数年ぶりに読み返すことにしました。
 今日は青空、眠る娘の横で懐かしい物語との再会です。




自分にはオーラも霊も見えず、勿論植物と交信も出来ず、
スピリチュアルな世界への興味も特に強くありませんが、
 超能力に寄らずとも人を癒す仕事と言うのは確かにあるのだと思います。


十数年前の自分の姿を思い、成長させていただきながらも、変わらず進んで来られたことに感謝です。

 青空と物語から沢山エネルギーをいただいた時間でした。

2015年2月14日土曜日

三鷹・ありのみアンプラグドライブ!


三鷹の和食処・ありのみさんでの演奏でした。





 名酒と酒肴を楽しみつつ、皆さんしみじみと聴いていただき、
リクエストも民謡好きな方々から渋い曲目があれこれ。
お酒好きには沖縄好きがいるものだと改めて実感です。
 泡盛が進んだとお声をいただき嬉しい限りです。



アンプラグドならではの動き回りお話しながらの演奏、自分も楽しませていただきました。
 自分が唄う横で豪快に佐渡ヶ島直送の鮮魚を捌く大将、すごい空間です。




終演後はありのみさんらしく、厚切りのブリ始めお刺身盛と生野菜の賄い。新鮮さに脱帽です!
 〆は自家製米の塩握り、そりゃ美味しいに決まっています。



お酒はこれをどうぞと8年前瓶詰の泡盛「轟」、すっかり口当たり良く熟成した一本。
 皆さま、ありがとうございました!

2015年2月11日水曜日

ありのみさんへ。

13(金)に演奏させていただく三鷹「ありのみ」さんへ。

 新鮮な産直野菜、佐渡直送の魚介など厳選された食材と、全国から集められた名酒を楽しめる和食処です。

 打ち合わせをしつつせっかくなので一杯。
 「飲みたいものは冷蔵庫から選んで」と大将、拝見すると圧巻の品揃え!!





 日本酒好きなら飛び上がるようなすごい風景です。
悩みつつ新政クリムゾンラベルを口開けでいただくことにしました。



今回の演奏は素材を活かしたお料理に合わせ、アンプラグドで。
その日限定として2007年蒸留・守禮芳醇浪漫44°が提供!
7年余りの熟成を経て独特のキノコ香が華やかさに変化した軽やかな味わい。泡盛好きなら飛び上がる一本です。



 帰りがけには新酒鑑評会金賞受賞の大吟醸「ゆり」を試飲させていただきました。まさにお花畑の味わい!



いつも幸せな酒のパラダイスでの演奏、楽しみです。

 三鷹「ありのみ」にて、13(金) 19:00〜 ミュージックチャージ無料!

2015年2月2日月曜日

奥沢・ギャラリーライブ

昨日は津軽三味線奏者にして絵描きの松原ひろ子さん企画のグループ展へ。

オープニングパーティライブにて演奏させていただきました。

 

松原さんは油絵描きから三味線弾きになった方、何となく同類な二名による演奏です。

会場はたまたま以前から何度も訪れていた奥沢・ギャラリー澄光。

 

 

松原さんの気迫溢れる津軽三味線熱演の後を受け、

打って変わって静かな古謡から、賑やかなカチャーシーまでお届けさせていただきました。

 

 

 

ギャラリーにぎゅうぎゅうのお客様、ワインでほろ酔いなこともあり、踊り出す方も多く楽しい演奏でした。

 

 

最近は美術制作からは遠ざかってしまいましたが、やはりギャラリーは懐かしく好きな空間です。

終演後飛び入りして下さった津軽三味線奏者の山本竹勇さんの演奏もまた素晴らしい音色でした。

 

その後は素敵な作品を拝見しつつ、ワインとおしゃべりで楽しい一時へ。

様々なジャンルのクリエイターの方々と出会わせていただき、

実り多い時間でした。

 



こちらは楽屋にて、津軽三味線と沖縄三線の2ショット!

親戚に当たる二つの楽器ですが、大きさは親子のようです。
 

2015年2月1日日曜日

オリオン食堂ライブ!

碧井かおりさんとデュオで、今年初めての行徳・民謡酒場オリオン食堂さんでの演奏でした。

寒い時期なのでいつもよりお客様も少なめでしたが、温かい輪となった夜でした。

 

ステージ後半、エイサーの名門・勝連半島屋慶名出身のお客様があの「東西南北」を飛び入りで踊って下さいました。

本場のチョンダラー舞に拍手喝采、それではとエイサーのメドレーで大乱舞へ。

リクエストいただいた碧井かおりさんのトゥバラーマにはお店スタッフのAさんが素晴らしいお囃子を入れて下さいました。

 

終演後流れ出すカラオケは「かなさんどー」「恋し鏡地」「ヒンスー尾類小」…。

 

やっぱりオリオン食堂さんは関東随一のディープスポットなのでした。

写真は行徳のアブジャーマこと常連のIさんと。

 

 

いつも盛り上げていただきありがとうございます!

次回は少し先ですが4/4(土)、楽しみです。